入居の流れ

- STEP1物件探し
- STEP2内見案内
- STEP3入居申込
- STEP4入居審査
- STEP5契約準備
- STEP6賃貸契約の締結
- STEP7入居
基本的な契約の流れを把握!
STEP1. 物件探し

前もって決めておくと物件が探しやすくなる項目
◆家賃 ◆地域 ◆最寄駅 ◆間取 ◆学区 ◆駐車場の有無 ◆ペット可 ◆設備など
希望条件に優先順位をつけてから探すと物件が探しやすいでしょう。
STEP2. 内見案内

STEP3. 入居申込

ご希望の物件が決まったら入居申込です。 不動産会社に入居の意思表示をし、入居申込書と保証会社(ジェイリース)へ個人情報の取り扱いを許可する同意書を記入します。 ご契約には連帯保証人さまが最低お一人は必要になりますので、同意の上ご記入ください。その際に、生年月日を添えて頂けると保証会社の審査結果が早く出ますのでご協力ください。「入居申込書」と「ジェイリース同意書」を頂いてから保証会社に審査を通します。
申込時に必要な書類
◆身分証明書の写し(運転免許証・健康保険証など)
STEP4. 入居審査

入居審査には、申込者の存在確認、並びに連帯保証人の意思確認等がある場合があります。 保証会社(ジェイリース)から本人確認のお電話がありますので、電話に出られて申込の意思をお伝えください。家賃の支払い能力、勤務先や勤続年数、年収なども確認します。 2日~4日の審査で結果が出ますが、審査状況にもよります。
STEP5. 契約準備

貸主又は保証会社からの審査結果が出たら、いよいよ契約準備です。入居可能日と入居希望日から入居日を決定します。入居日が決まれば、現在入居中の物件の退去日・解約手続きを進めさせて頂きます。入居日が決まるとご契約の際の契約金が確定し、契約金並びにご提出書類のご準備をお願い致します。
契約時に必要な書類
◆運転免許証または社会保険証のコピー ◆印鑑(契約者本人は認印、連帯保証人は実印)◆連帯保証人の印鑑証明書 ◆家賃引落口座のわかるもの ◆家賃引落口座の届出印など
※物件等によって変わる場合がございます。
STEP6. 賃貸借契約の締結

契約時に必要な書類
◆住民票 ◆印鑑 ◆家賃引落口座のわかるもの ◆家賃引落口座の届出印など
※物件等によって変わる場合がございます。
STEP7. 入居日

R4.7月上旬~見学可能。敷金・礼金ゼロ!フ...